群馬県伊勢崎市境で、ぴったり合う入れ歯・審美・ホワイトニング・矯正・インプラント・すずき歯科医院

伊勢崎市すずき歯科医院
すずき歯科医院のインスタグラム

群馬県伊勢崎市ムシバゼロ

伊勢崎市歯医者電話番号
すずき歯科医院ブログ > 歯科 豆知識 > 入れ歯の臭いの原因を解説!対策やお手入れでやってはいけないこと

入れ歯の臭いの原因を解説!対策やお手入れでやってはいけないこと

こんにちは。群馬県伊勢崎市にある「すずき歯科医院」です。

入れ歯の手入れイメージ

「入れ歯の臭いで装着時に不快感を覚える」「入れ歯の臭いが気になって人と話すときに不安」というお悩みを抱えている方もいるかもしれません。入れ歯が臭う場合、どのように対応すれば良いのでしょうか。

今回は、入れ歯の臭いの原因や対策、お手入れでやってはいけないこと、口臭の原因の見極め方などについて解説します。

入れ歯は臭う?

入れ歯を持っている人

入れ歯を使用していて「入れ歯の臭いが気になって仕方ない」という方も多いのではないでしょうか。実は、入れ歯による口臭は入れ歯を使っている多くの方を悩ませている問題でもあります。

不快な臭いには、おもに食べカスや歯垢による細菌の繁殖が関係しています。口臭の原因を明らかにし、適切なお手入れをすれば改善することも可能です。

入れ歯の臭いの原因

2個の入れ歯

入れ歯が臭う原因はいくつかあります。ここでは、入れ歯が臭いときに考えられる原因について解説します。

金具と歯の間に蓄積した汚れ

部分入れ歯の場合には、クラスプと呼ばれる金属のバネを歯に引っかけて装着するタイプが一般的です。金具と歯のすき間には汚れが蓄積しやすく、普段のブラッシングでは汚れを完全に取り除くことが難しいです。

そのため、知らず知らずのうちに金属と歯の間に汚れや歯垢が蓄積し、臭いの原因となることがあります。

プラスチック素材の傷

保険適用内の入れ歯の場合、歯科用プラスチックであるレジンで作られています。レジンは価格を抑えつつ、適切なメンテナンスを行えばある程度長持ちするのが特徴です。

しかし、レジンはプラスチック素材ですので、柔らかく傷つきやすいという特徴もあります。日々のブラッシングによって細かい傷がつき、その部分に悪臭の原因となる汚れや歯垢などが蓄積しやすいのです。

唾液の分泌量の減少

唾液には、口の中の食べカスや汚れ、細菌を洗い流す役割があります。これを自浄作用といいますが、唾液の分泌量が減少すると自浄作用が十分に発揮できなくなります。

特に、入れ歯のフィット性が悪く正しく噛むことができない場合、唾液腺を刺激して唾液を十分に分泌することができません。その結果、口の中に雑菌が蓄積しやすくなり、入れ歯や歯肉から不快な臭いが生じるようになります。

カンジダ菌による口内炎

口腔ケアが不十分で歯垢や歯石が溜まった状態が続いていると、入れ歯に付着する菌の種類や量も増加します。中でも、カンジダ菌というカビの一種が増殖することが多く、口内炎や口臭の原因となることがあるのです。

また、カンジダ菌への感染以外にも、合わない入れ歯を使用することで口腔粘膜が傷つき、口内炎を引き起こすことがあります。このような口内炎でも、口臭を引き起こすことがあります。

入れ歯が破損している

入れ歯を使用していると、衝撃や圧力によって破損することがあります。例えば、硬い食べ物を噛んだり落としたり、高温や低温にさらされるといった温度変化が原因として考えられるでしょう。

小さな亀裂や割れの場合には気づきにくいですが、そのまま使用していると雑菌の温床になるため注意が必要です。亀裂や割れが生じると、その部分から菌が入れ歯の内部へと侵入し、不快な臭いが生じることがあります。

入れ歯の臭いへの対策

入れ歯を洗っている人

では、入れ歯の臭いはどのように防げばよいのでしょうか。ここでは、入れ歯の臭いへの対策について解説します。

毎日のケアを丁寧に行う

毎日のケアを怠ると、臭いの原因となる食べカスや歯垢が蓄積します。そのため、毎日のケアを丁寧に行い、臭いの原因となる細菌の繁殖を防ぐことが大切です。

入れ歯そのものの洗浄はもちろんですが、普段の歯磨きも十分に行いましょう。磨きにくい部分のケアや正しいブラッシング方法については、歯科医院で指導を受けることもできます。

お手入れの方法を見直す

毎日ケアをしているにもかかわらず臭いが気になる場合には、お手入れの方法を見直すことも大切です。例えば、1日に1回しかお手入れをしていない方は、毎食後に磨くことを心がけてみてください。毎食後に磨くのが難しい場合でも、就寝前には必ず磨くことが大切です。

また、汚れが特に蓄積しやすい歯と歯の間や入れ歯の裏側、金属バネの部分などは丁寧に磨くようにしましょう。

入れ歯の素材を変更する

先にも触れましたが、保険適用内で作れるレジンの入れ歯は汚れが付着しやすいという特徴があります。そのため、臭いが気になる場合には素材の変更を検討しても良いでしょう。

例えば、金属製の入れ歯はレジンよりも汚れが付着しにくいです。毎日の歯磨きや洗浄は必要ですが、適切なお手入れをすればレジン製の入れ歯よりも臭いが気になりにくいでしょう。

入れ歯の種類について詳しく知りたい方は、歯科医院へご相談ください。

入れ歯専用の洗浄剤を使用する

入れ歯のケアでは、入れ歯専用のブラシで磨くことが一般的です。

しかし、それだけでは細菌が残って臭いがにつながることがあります。そのため、入れ歯専用の洗浄剤を使用することも重要です。

入れ歯専用の洗浄剤には、入れ歯の汚れや雑菌を除去する効果があります。口臭の改善にも役立つでしょう。

なお、入れ歯専用の洗浄剤にはさまざまな種類があります。何を選ぶべきか悩む場合は、歯科医院で相談してみましょう。

歯科医院で定期的にメンテナンスを受ける

歯科医院で定期的にメンテナンスを受け、口腔内の状態や入れ歯の状態をチェックすることも大切です。例えば、入れ歯に生じた細かい亀裂などは患者さま自身が気付くことは難しいため、歯科医院で確認してもらいましょう。

また、歯科医院では普段のケアでは取り切れない歯垢や歯石の除去を受けられます。汚れが残っている部分を確認し、ブラッシング指導も行われます。

自宅でのケアとプロのケアを組み合わせることで、入れ歯の臭いを改善できるでしょう。

入れ歯が臭うときのお手入れでやってはいけないこと

両人差し指でバツを作る女性

入れ歯が臭うとき、どうにかして臭いを取り除きたいと考える方は少なくありません。

しかし、入れ歯が臭うときのお手入れではやってはいけないことがいくつかあります。以下では、入れ歯のお手入れでやってはいけない4つのことについて解説します。

熱湯による洗浄やつけ置き

雑菌を取り除く方法として、熱湯消毒を思い浮かべる方も多いかもしれません。

しかし、入れ歯を熱湯で洗浄したりつけ置きしたりすると、変形や変色の原因となります。レジン製の入れ歯は熱に弱いので、絶対に行わないようにしてください。

漂白剤の使用

漂白剤の使用も、熱湯と同様に変形や変色を引き起こす原因となります。キッチン用の漂白剤などにはつけないようにしましょう。

入れ歯を放置する

入れ歯の臭いが気になることで、装着せずにそのまま放置する方もいます。

しかし、入れ歯を未使用のままそのまま放置しておくと、乾燥によってひび割れする可能性があります。入れ歯の装着を躊躇するほど臭いが気になる場合には、放置せずに一度歯科医院へご相談ください。

入れ歯用以外の歯ブラシ・歯磨き粉の使用

入れ歯の臭いが気になると、歯磨き用の歯ブラシや研磨剤入りの歯磨き粉でゴシゴシと洗いたくなることもあるかもしれません。

しかし、歯磨き用の歯ブラシや研磨剤入りの歯磨き粉で磨くと、入れ歯本体や金属部分に傷がついたり変形したりすることがあります。入れ歯を長く使い続けるためにも、入れ歯には入れ歯専用の洗浄剤を使用するようにしましょう。

口臭の原因が入れ歯かどうか確かめる方法

口臭のチェックイメージ

入れ歯をしていて口臭があると「入れ歯が臭いの原因ではないか」と感じる方が多いでしょう。

しかし、実は入れ歯以外の原因があることも考えられます。例えば、緊張やストレス、歯周病や虫歯などが口臭の原因となっていることもあります。そのほかにも、呼吸器系疾患や胃潰瘍、肝炎、糖尿病、消化器系の疾患などが不快な口臭の原因となることもあります。

口臭の原因は入れ歯だと決めつけず、しっかりと見極める必要があるでしょう。口臭測定を行って口臭の原因を明らかにできる歯科医院もあります。対策をしても口臭が改善しないという方は、一度歯科医院で口臭の検査を受けてみましょう。

まとめ

歯科で入れ歯のメンテナンスを受ける高齢の男性

入れ歯による臭いが気になると、装着自体を躊躇したり人との会話を避けたくなったりすることもあるでしょう。入れ歯の臭いには原因がありますので、原因を明らかにして対策をすることで改善できる可能性があります。

なお、不快な口臭の原因は入れ歯以外のものである可能性も考えられます。全身の疾患が関係していることもありますので、口臭が気になる方は歯科医院へご気軽にご相談ください。

入れ歯の臭いが気になる方は、群馬県伊勢崎市にある「すずき歯科医院」にお気軽にご相談ください。当院では、自分の家族にできない治療はしないことを意識しながら、さまざまな診療を行っております。ホームページはこちらお問い合わせも受け付けておりますので、ぜひご活用ください。

copy right Suzuki Dental clinic


TOP